バイオリン製作記録<07>

12/7~21 裏板の整形

 

P09

 

工程1:中央部の高さを削り落とし、傾斜部の角度を下げ緩やかにする。
工程2:
外周の余剰部を切り落とす。余剰幅が大きいので電動糸のこ盤を使用
工程3:
外周部に仕上げ高さに線を入れる。
工程4:
型紙から木の薄板でアーチ型テンプレート4枚を作る。縦用;中心線1。横用;前部幅広部1、後部幅広部1、狭隘部1
工程5:
テンプレートに合わせて切削
工程6:
アーチ型テンプレート2枚追加。横用;前コーナー際1、後コーナー際1
工程7:
周辺部の厚みと水平を正確に合わせる。
工程8:
仕上げ整形に入る。曲面の流れに注意のこと
工程9:
外周切り口の整形

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)