ITなど

固定電話は時代遅れ?

近頃、各種のアカウントの作成時に「電話番号」を入力させられるケースがありますが、固定電話の番号を入れてしまって困った経験が最近二度ほど続きました。(ガラ携の番号をいれてしまったこともあります。)ガラ携は時代錯誤なのはわかりますが、固定電話の方は本人確認の手段として今でも認知されているものだと思っていました。だまって「電話番号」ときかれれば、固定電話の番号を答えてしまう小生はもはや時代遅れなのでしょうか。

| | コメント (0)

EdgeにRSS Feed Readerを付けました。

Microsoft EdgeにRSS Feed Readerを付けました。Internet ExplorerのRSS Readerと比べて何だかご大層な代物ですが、慣れれば何とか使いこなせるようになるかも知れません。

 

| | コメント (0)

Blog Peopleが終了です。

Blog People が終了するようです。このブログの左サイドバーにBlog Peopleのリンクがありますが、これもだめになるのでしょう。時代の流れというものでしょうが、やはり寂しいです。

| | コメント (0)

バイオリン製作記録のページを修整しました。

サイドバーにある「バイオリン製作記録」ですが、ココログの前回の大改変(?)のあとからリンクが乱れて正しく表示できなくなっていました。

昨日から一生懸命調べてやっと修整に成功しました。

もしもご覧いただけたら嬉しいです。

P51_20200713221501

 

 

| | コメント (2)

httpsからhttpに戻しました

ココログ最強検索が使えなくなって、過去の記事を参照するときに大変不便になったので、元に戻しました。

| | コメント (0)

「https」に変更しました。

ブログの設定を「https」に変更しました。エラーメッセージを貰うのが嫌だからですが、その結果「ココログ最強検索」が使えなくなりました。

| | コメント (0)

Internet Explorer 卒業しました。

ながらくお世話になったInternet Explorerですが、サポートされなくなって不便な場面が増えました。最近Edgeが新しくなったのを機会にInternet Explorerを卒業することにしました。 

| | コメント (0)

「緑の木陰」終了

ホームページ「緑の木陰」は11月10日15時をもって終了しました。永らくご愛読いただきありがとうございました。
記事は管理人の方で保存しております。必要がありましたらご連絡ください。(この記事のコメント欄にご記入ください。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Windows10 Anniversary Update

Dscn36511

昨日夕刻にWindows10のAnniversary Updateを行いました。トラブルはありませんでしたが延々と時間が掛かりました。計っていませんが感じでは2時間近かった気がします。

小生のような暇な人ばかりではない筈です。皆さんどうしておいでですかねえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋になりました!

例年なら秋は空が高いのですが、この辺りではこのところ雨ばかりですね。

小生のような昔のラジオ少年は「空中状態」を肌で感じ取って秋を満喫していました。

「空中状態」は電波の伝わり方の良し悪しのことで、地球を取り巻く「電離層」の状態や太陽黒点の増減などと共に、季節、時刻、晴雨などの自然界の変化を含んだものです。それらは電波の発信地点と受信地点の間にある広い空間の状態を左右します。

客観的な指標としてはWWVやJJYなどの「標準電波」の受信強度や安定性及びS/N比などが上げられます。磁気嵐などの障害の強さはこれらを受信して判断していました。

詳しいことは知りませんが、経験的には日本では秋の夜間が最も「状態」が良かったと思っています。これらの「状態」は電波の波長によっても異なるようです。

そのため各放送局では時刻と向け先によって最適の波長を選んでいます。(同じ局でも時間帯によって違う波長を使っています。)

という訳で、秋になると気持ちが高まる習性が身についています。昨日もアンテナの改良(大げさ!)を思いつき何かないかとキョロキョロしていると、昔、母が使っていた電話回線の引き込み線が目につきました。

この引き込み線は宅地内にある電柱から水平に2階の踊り場付近まで引かれて電話機用の端子箱で止まっています。これを利用して電話用のケーブルを繋いでラジオのロッドアンテナに巻き付けました。

2016091910210002_2

2016091911180000_2

これで受信強度は飛躍的に向上しました。メデタシめでたし

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧