« 「美しき日本の歌」 | トップページ | Webberのレクイエム »

ディスクスタビライザー

Dscn30381_1000x750

使用中のディスクスタビライザー「ORSONIC DS250」です。もう30年以上前に買ったものです。当時は主に経済的観点からの選択だったように記憶しています。その後、ディスクに接する面のゴムの材質を変えたりしました。コレットチャック式と言ってドリルの刃の保持用などに使われる方式です。自重で押さえるものと違って比較的軽く250グラムです。DENONのDP-300Fはトルクの小さな駆動機構ですので重いとよくない筈です。別の記事にした回転むらの修理のあとは、今のところ問題なく使えています。スタビライザーを目の敵にしていらっしゃる方もおいでのようですが、小生はこれなしではレコードを聴く気がしません。

|

« 「美しき日本の歌」 | トップページ | Webberのレクイエム »

音楽」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ディスクスタビライザー:

« 「美しき日本の歌」 | トップページ | Webberのレクイエム »