« 天候不順 | トップページ | 雛壇ができました。 »

舞台稽古もどき

10日の土曜日午後には合唱団定期演奏会の舞台稽古(雛壇が無いので「もどき」ですが)がありました。劇場が用意した衣装(男声は大きな白い布、女声は小さめの白い布)を使いました。男声の場合はナブッコ専用ですが女声はほかにも使うようです。なにしろ幕を使わないので衣装も「早や変わり」です。仕掛けは見てのお楽しみ。「日本の歌」の舞台配列が決まり小生は逃げも隠れも出来ない最前列になりました。「書き下ろし」の「本邦初演」ですから厳しいですがこうなったら覚悟してやるしかありません。オペラのほうは動きの細部手直しのあと通し稽古しました。6時ごろ終わりましたが、椿姫のソリストとマタドールのセカンドだけは居残って稽古があったようです。

|

« 天候不順 | トップページ | 雛壇ができました。 »

音楽」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 舞台稽古もどき:

« 天候不順 | トップページ | 雛壇ができました。 »