2月1日~2日のんびりツアー
妻とツアーに参加。1日目は善光寺・五箇山集落・白川郷を巡って高山泊まり。2日目は高山市内と妻籠。善光寺では「お戒壇めぐり」を体験。五箇山の村上家で「こきりこ踊り」を観た。五箇山は僻地で加賀藩の政治犯の流刑地として、また草から硝石を作り他藩に供給する産地として機密性を重視したようだ。白川郷は小雪ちらつく中を合掌造り集落のライトアップに観光客が集まり混雑していた。昔は木彫をしていたという喫茶店で休んだ。ご主人がクラシックのCDを掛けていたので色々と話しこんでしまった。高山の朝市に行ってみたが寒い季節のせいか昔のような素朴な風情はなく少々がっかり。安川通りで立ち食いの飛騨牛のにぎりを食べた。列車が遅れて茅野の駅のホームで20分ほど立っていたら釜飯がすっかり冷えてしまった。(写真は五箇山の村上家)
| 固定リンク
「徒然日記2009」カテゴリの記事
- 10月2日~29日ウイーンで過ごした4週間(2009.11.05)
- 5月16日祝賀会(2009.05.19)
- 5月15日久し振りで復帰(2009.05.19)
- 4月8日案内状の校正(2009.04.10)
- 4月3日KyrieとGloriaを通し練習(2009.04.05)
コメント