クラシック三昧
今、FMを聴いています。
NHK-FMの「今日は一日クラシック三昧」です。7時のニュースで中断のあとも7時20分から後半が始まるようです。先ほどまで井上勢津さんという方が音楽療法を巡る話をされていました。そのなかでハダンゲル・フィドルの演奏家による生の演奏を聴くことができました。ハダンゲルフィドルはノルウエーの民族楽器でノルウエーで出会ってから強い関心をもってきました。ホームページにも紹介させてもらっています。
いままでこの「今日は一日○○三昧」は、そんなシリーズがあることも知らなかったので全く不意打ちでした。始めから聴けなかったのが残念です。これからもっと番組表をウオッチしようと決めました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Blog Peopleが終了です。(2021.05.13)
- 東 亮汰ヴァイオリン・リサイタル(2020.11.10)
- バイオリン製作記録のページを修整しました。(2020.07.13)
- ZUBIN MEHTAの復活(2019.11.03)
- Feed受信のことを思い出しました。(2019.10.20)
「サロン」カテゴリの記事
- Blog Peopleが終了です。(2021.05.13)
- バイオリン製作記録のページを修整しました。(2020.07.13)
- ZUBIN MEHTAの復活(2019.11.03)
- Feed受信のことを思い出しました。(2019.10.20)
- 新しい蝶々夫人(2019.10.14)
「徒然日記2007」カテゴリの記事
- 12月29日展示に一汗(2007.12.31)
- 12月22日「ホワイト・クリスマス」(2007.12.25)
- 12月21日「三人展」の打ち合わせ(2007.12.25)
- 12月18日~20日八重山へ(2007.12.25)
- 12月12日今年最後の水彩画教室(2007.12.14)
「オーディオ」カテゴリの記事
- Blog Peopleが終了です。(2021.05.13)
- ZUBIN MEHTAの復活(2019.11.03)
- Feed受信のことを思い出しました。(2019.10.20)
- 「突発性難聴の恐れ」で大慌て(2019.10.19)
- ご無沙汰を一気に解消とはいかないようです。(2019.09.26)
コメント