10月2日「高齢者講習」
今では運転免許証は身分証明書として使っているだけなので6,150円は高いが、免許を取り直すのはまず無理なので念のために「高齢者講習」を受けた。16人のお仲間と一緒だったが、どこかで見た人がいると思っていたら、妻の合唱仲間の奥さんだった。先日のNHKの団塊の世代へのアンケートだと高齢者とは80歳以上だと思う人が7割以上だった。しかし、小生の検査結果では視力のうちで、視力回復時間と眩光下視力が劣っている。もし運転しなければならない状況に置かれたらどうするか良く考えて対策しておく必要がある。
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- 精密検診の結論が出ました。(2022.02.14)
- ワクチン接種しました。(2021.05.20)
- Blog Peopleが終了です。(2021.05.13)
- Feed受信のことを思い出しました。(2019.10.20)
- 「突発性難聴の恐れ」で大慌て(2019.10.19)
「徒然日記2006」カテゴリの記事
- 12月22日硫黄島からの手紙(2006.12.22)
- 12月14日次世代AUV(2006.12.17)
- 12月13日スケッチの狂い方(2006.12.17)
- 12月10日「歓喜の歌」の世界(2006.12.11)
- 12月9日ゲネプロ(2006.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント